みなさんこんにちは!5月といえば、全国各地で小学校の運動会が行われているのではないでしょうか?

最近は、紅白で戦うことについて、『負けた子にショックを与えないためにも無理に競争させなくてよいのではないか』とか『紅白合戦をしないと、団結して、勝つ喜びや負けた悔しさを味わう経験ができないのではないか?』と賛否がでております。

多様化している昨今だからこそ、様々な意見があるのかも知れませんね…。

こども達にとって、意味のある経験とはどんなことなんだろう?と問いかけることが大切なことなのかもしれません。

感情を伴い、人と関わり、自分なりに考えて、動いたり、また嬉しかったこと、悔しかったこと、振り返る中で、成長の実感を得られ人は成長できるのかも知れないですね。営業T死ぬまで、心がふるえるような経験をしていきたいです(^^♪